2020-01-01から1年間の記事一覧
この記事は Perl Advent Calendar 2020 の 12/3 の記事です。 想定読者は、自分で Perl のモジュールを書く機会が有り、かつそのモジュールのメソッドをコマンド行からさっと試したい! と思ったことの有る人です。 Perlモジュール(.pm ファイル)を実行可…
この記事は、元記事に対する私の呟き ここのストックには違和感ありますん。単なるログの集まりはジャーナルみたいなもので、ストック(私の理解ではある時点の BS、サマリー、総和を取ってる)とは違うのでは?と。フロー/ストックは誤った二分法 - 西尾泰…
まず最初に、4つのファイル foo, bar, *, xxx yyy があるディレクトリがあるとします。(試したい場合は新規のディレクトリで下記のコマンドを実行してください。) touch foo bar \* 'xxx yyy' さてここで、ループを使って各ファイルを一つ一つ、コマンドに…
シングルサーバーの管理自動化に ansible や chef は良い道具か? 生の shell(bash) スクリプトも色々辛い Makefile はファイルの mtime ベースでしか依存関係を扱えない bash が嫌なら Tcl はどうか シングルサーバーの管理自動化に ansible や chef は良い…
この記事は *.pm による Perl のクラス定義を CLI から直接的に試せるようにする開発技法の提案・解説です。 はじめに 復習: Modulino(モジュリーノ) とは OOP なモジュールの unless caller には何を書くと便利か サブコマンドをメソッドに posix long オ…
Rustだからカニを貼ってみた 昨年2019の夏頃から libperl-rs というライブラリを作っています(現状では仕事とは無関係の、純然たる自宅研究です。進みも間欠的です)。これは Perl5 のランタイムライブラリーである libperl を Rust から呼び出すためのラッ…
あけまして、おめでとうございます 旧年中に仲良くして下さった皆さん、有難うございました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2019 の良かったこと 遅まきながら、少しずつ GCP の業務投入を始められたこと。 YATT::Lite + GCP + Google OAuth のひな型…