perl
この記事は Perl Advent Calendar 2020 の 12/3 の記事です。 想定読者は、自分で Perl のモジュールを書く機会が有り、かつそのモジュールのメソッドをコマンド行からさっと試したい! と思ったことの有る人です。 Perlモジュール(.pm ファイル)を実行可…
この記事は *.pm による Perl のクラス定義を CLI から直接的に試せるようにする開発技法の提案・解説です。 はじめに 復習: Modulino(モジュリーノ) とは OOP なモジュールの unless caller には何を書くと便利か サブコマンドをメソッドに posix long オ…
Rustだからカニを貼ってみた 昨年2019の夏頃から libperl-rs というライブラリを作っています(現状では仕事とは無関係の、純然たる自宅研究です。進みも間欠的です)。これは Perl5 のランタイムライブラリーである libperl を Rust から呼び出すためのラッ…
-nle と .pm から始める Perl 入門とかどうかしら?(前編) この記事は Perl Advent Calendar 2019 の 12/4 の記事です。内容は主に職場で Perl を 教える側 の人に向けた提案です。 (今から仕事で Perl を学び始める人は、多分 Linux/Unix 環境に関わる人…
五反田pm#19 に参加してしてきました。 gotanda-pm.connpass.com 感想あれこれ @kfly8 さんと運営の皆様お疲れ様でした! 最近では珍しく Perl の濃い話を全力で話してもドン引きされるどころか喜ばれる会で、とても有難かったです。 懇親会のお酒とお寿司も…
この記事は Perl Advent Calendar 2018 の 12/4 の記事です Perl Debugger (perl -d) を効率的に使うコツ的な話を書きます。 perl の標準デバッガなんて役に立たないと思っている人のための記事です。 TL;DR step/next は最低限に。break したい個所が予め決…
追記20170914朝JST: 以下の議論では簡単のため --name value に話を絞り -o VALUE 形式への言及を省略したが、後者においても辞書が必要となる点は変わらない。自明とは思うが念の為… 20170914昼JST: タイトルtypo 修正 >< ストーリー 以前あなたはプログラ…
『実行可能なモジュール』と私が勝手に呼んでいる、ある種の設計パターン/コーディングイディオムについて、 私なりの意見を整理しておこうと思います。 (この設計パターンは Perl 以外の言語でもよく見かけるので、既に名前が付いているのでは?と予想して…
Twitter で流れてきたリンクで、Perl を勉強中の方のブログが目に止まりました。 note103.hateblo.jp 読んでいて気付いた点があったので、それについて書いてみます。 (最初はコメントで書いていたら文字数制限で途切れてしまったので… 途切れるなら字数制…
軽くハマったのでメモ。 まずは実験用のテーブル tab1 を作ります。(中身は空のままにします) sqlite> create table tab1(foo, bar); sqlite> select * from tab1; sqlite> select * from tab1 where foo = 3; sqlite> 次に、意図的に列名を打ち間違って入れ…