hkoba blog

プログラマーです。プログラミング言語ミーハーです。ツッコミ歓迎です。よろしくどうぞ(能代口調)

YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 にボランティア参加してきました

yapcasia8oji-2016mid.hachiojipm.org

最初は予定が合わなくて諦めてたけれど、自分の予定が変わったタイミングで ボランティア足りないって話を聞いたので、思い切ってお手伝いさせてもらいました。

担当は A部屋の第3の司会(交代制)でした。とはいえ喉の調子が悪かったので、 二日目は部屋内遊撃みたいな役目にさせてもらってました。

(…失礼がなかったか、内心ドキドキしています…)

全体感想

開催中にスタッフのある人が『yapc は良いよな、ここで笑いが出るもの…他だと笑ってくんないんだぜ…(意訳)』 と言っていたのが、私にも同感で…この陽気さ・笑いで解決する文化というか、血脈みたいなものこそが、 yapc が培ってきてここに受け継がれたものなんだろうな、などと思いました。

それにしてもよい会場でした… Microsoft さん、ありがとうございました。

トーク感想

どのトークも面白かったのですが、全部は書けそうにないので、3つだけ…発表順で。

pastak さん

speakerdeck.com

Browser 拡張は私もいつか再挑戦したくて…現在の状況がよく分かって、とても有益でした。

ytnobodyさん

http://blog.ytnobody.net/entry/2016-07-04-10-33-02.htmlblog.ytnobody.net

チーム作りと、経営層の巻き込み方の所が、凄いなぁと脱帽しました。 (野村再生工場を連想したり…)

どの項目もサラッと書いてましたけど、実行するのは大変だったはず…

しんぺい a.k.a. 猫型蓄音機さん

speakerdeck.com

MVC 的なものづくり、私も悩んできたし、悩みすぎて テンプレートエンジン+Webフレームワークを作っちゃう タイプなので、 非常に勉強になりました。 『Presentation とそれ以外を分けることこそが肝心なんだ!(意訳)』 って主張とか、 『Model の小分けの仕方はケースバイケース!(意訳)』 って話は、とても納得が行きました。 (とはいえ私の書いてるコードがしんぺいさんの考える適切さの範囲に該当するのかは、なんともですが…><)

最後に

楽しかった!