hkoba blog

プログラマーです。プログラミング言語ミーハーです。ツッコミ歓迎です。よろしくどうぞ(能代口調)

謹賀新年/2016目標

あけましておめでとうございます

昨年交流させていただいた皆様、良くして下さり有難うございました。

また今年も、仲良く本音で楽しんで生きましょう。

昨年の反省点

  1. 引越し、ならず!荷物減らしも、イマイチ進まなかった。
  2. ライフワーク(オレオレ言語作り)にも、望んだほどは体力を充てられなかった。
  3. Twitter 読むのに時間を使い過ぎ?得られる情報も多いとは言え、なかなか難しい…

昨年の良かった点

  1. 生活
    • 食生活改善(肉を積極的にとるようにした)のお陰か、体が疲れにくくなった気がする。(2kg 太ったけれど、痩せ過ぎだったから良いよね?)。以前は一日働いた後は『燃え尽きた』ような脱力感があった。
  2. 仕事と OSS 活動
    1. YAPCAsia2015 のお手伝いが出来たこと
    2. 職場に Slack を有料版で導入してもらえたこと。細かいやり取りを記録に残せるようになったことで、業務のタコツボ化回避に極めて有効と分かった。(独り分報も始めてみた。こっちは todo の意識化程度)。正直、もう出社しなくても良いのでは…?
    3. 2015年の新人さん3人が、何とか職場に定着してくれたこと。本人も教育担当も、大変頑張って下さいました。ありがたや…
    4. お客様の社内で少しずつ YATT::Lite の導入事例を増やせていること。非プログラマのために作った YATT なので、それが目論見通りの成果を出すのを見るのは嬉しい。
    5. Perl で10年?以上かけて探求してきた use fieldsimport() を活かした、静的 typo 検出とコンパイル時コード生成を両立させたコーディングスタイルの、知見の集大成である MOP4Import::DeclareCPAN にリリース出来たこと。これで自作モジュール CPAN 化の最大の障壁が無くなった。
    6. (Fedora) LinuxSurface Pro3 の日本語キーボードカバー対応に、(ショボいパッチとは言え)貢献できたこと。
    7. 長年構想をあたためてきた、TclTk + sshcomm + tkhtml3 ベースの、業務特化ウェブサイトのための半自動設定 GUI、そのプロトタイプを一週間ででっち上げて実戦投入できたこと。大きな手応えを得られた。
  3. 英語
    • 未来塾で、自分の英語の音作りに関して、ほんの少し、進むべき道が見え始めたこと

今年の目標

  1. 追記 いいかげん棚卸しの習慣をつける。本のあふれ、食材の賞味期限切れに対策を。
  2. 引越し(移住?)を、現実の計画にする。Slack ベースで働ける体制が出来た以上、職場から遠くても良いので、家賃の低い所に移りたい。
  3. YATT::Lite (や perlminlint) の静的な typo 検出のメリットを、普通の人が簡単に受けられるように、 Web IDE とか作れないか…模索したい。
  4. TclTk + tkhtml3 という thin なプラットフォームの可能性を、もっと世の中の人に使いやすい形にまとめる。
  5. FSharp か OCaml の勉強をもう少し頑張って、実戦投入の道を探る。
  6. 自分の余暇時間を増やせるようなツール作りを模索する。(Twitter 関連かなぁ…)
  7. 彼女(嫁)探しを、諦めない…諦めない…(一体どこに行けば、オイラと共存可能なひとが見つかるのか…?)