hkoba blog

プログラマーです。プログラミング言語ミーハーです。ツッコミ歓迎です。よろしくどうぞ(能代口調)

やぷしー(やっぱち, Y8)2017春に行ってきました感想〜

y8-2017-spring.hachiojipm.org

勉強になったし、なにより楽しかったです!

感想など

V8 for フロントエンドデベロッパー by brn(ブルーノさん)

V8 のソースをこれから読み解こうとする人のための、ガイド的な内容でした。 ぼくもよむー!ってなったです。

(ブルーノさんは中の人ではないとのこと。だけど、めっちゃソースと周辺解説を読み込んでることは伝わってきました)

  • V8 が関数内の AST 作成を最初の呼び出しまで遅延させている、って話を聞いて Tcl を思い出しました。 (V8 の方が PreParser で構文エラーまで検出しているとのことだったので、プログラマーにとっては V8 の方が有り難いですね)
  • V8 のソースが結構グローバル変数に頼ってる、という話を聞いて、V8 もそうなのですか、言語処理系あるあるだなぁと思ったりしました。
  • (それにしても V8 は現在 108万行ですか…煩悩の一万倍ですね…)

ScalaでウェブAPIを書いている人が設計や実装やその他について話そうか by たっくんさん

恥ずかしながら私は DDD をちゃんと勉強しておらず、レイヤーだけは感覚で切り分けて書く、というスタイルです。

で、発表で解説されていた

  • プレゼン層→アプリ層→ドメイン層→インフラ層(データストア)

の問題と、それを解決するための DIP

  • インフラ層→プレゼン層→アプリ層→ドメイン
    (ドメイン層でInterfaceを定義してインフラ層はそれを実装)

の話は非常に分かりやすかったので、この部分だけでも活かせそうだと感じました。

hyperapp – 1kbのビューライブラリ by Jorge Bucaran (ジョージさん)

先日の吉祥寺pm でも発表を聞かせてもらった hyperapp 、 更に サンプルや解説も充実 してきてるんですね。これは流行るかも…

なにより、ソースが短い(約300行)のは、大きな美徳ですね!

.NET Core がLinuxでどのように動いているか、またわれわれはどのようにデバッグするのか by たなかさん

tech.tanaka733.net

RedHat の中の人が .NET Core の話をするという点が、まず興味深かったです。

  • dll のシンボル一覧の件を伺ったのは、先日 fsharp で nuget でライブラリを入れて dll が3つ入った後で、 ある関数を呼ぶのにどの dll への reference を追加すれば良いのか分からなくて、入れては試し、をする羽目になった時に ふと疑問に思ったのです(o)
  • .oO(…本当は Mono の話も聞けたら嬉しいな〜、などと…すみません><…)

MySQLサーバーのパフォーマンスチューニング by まみーさん

もう何年も MySQL 触ってないので、こういう情報はありがたいです。

  • 特に、改善前・後の秒間リクエスト数の実測値こみの発表だったことが、良かったです。
    (効果確認の具体的な数値指標があれば、あとで自分で試した時に設定失敗に気づけるようになるので)

チームで取り組む Singe Page Application by オカムラさん

(うちの仕事ではまだまだ SPA は遠い先なのですが、)

プログラマーとデザイナー?さんとの分業を如何に互いにハッピーな形に切り分けるかは 私もずっと興味を持ってきた領域なので、とても興味深かったです。

  • あと、かつての Flash 屋さん的な人こそが SPA 屋に向いているのでは?、という感覚は、私も薄々感じています〜